【オペラオムニア】第4部最終章~前編~シンリュウの攻略法|「輪廻」

第4部最終章前編

オペラオムニア(DFFOO)の第4部最終章~前編~「輪廻」のリ・シンリュウ攻略ページです。攻略のポイントや注意すべき敵の行動に加え、パーティ編成例、おすすめキャラや召喚獣、恩恵キャラや敵情報についても記載。ディシディアオペラオムニアの第4部最終章~前編~RE・SHINRYU攻略の参考にしてください。

関連記事
攻略まとめ 思い出深いキャラ投稿
メダルチャレンジ攻略 雑談・質問掲示板

第4部最終章~前編~シンリュウ攻略のコツ

回避キャラで完封が可能

回避

第4部最終章前編シンリュウは、回避キャラで完封が可能です。敵のジュグラン・コアは必中攻撃を持たないので、リディア、ケルガーなどの回避キャラで楽に攻略できます。

行動遅延も有効なので、回避キャラを所持していなければ遅延での完封を狙ってもいいでしょう。

あわせて読みたい

カウンター編成が楽

カウンター

第4部最終章前編シンリュウは、カウンター編成での攻略が楽です。カウンターだと敵行動時にもクリティカルダメージを出せるので、特殊カウントを気にすることなく戦闘を進められます。

あわせて読みたい

単体火力が高いキャラがおすすめ

第4部最終章前編シンリュウは、単体火力が高いキャラの編成をおすすめします。ジュグラン・コアはおともを召喚しますが、本体の体力の方が圧倒的に多いため、火力の高い単体アタッカーが有利に戦えます。

おすすめのキャラとしては、アンジール、ルーファウス、アストスなどが挙げられます。

あわせて読みたい

編成例

リザルト

アクション数 21 目標スコア 1,400,000
被ダメージ 0 ミッション 戦闘不能にならずに
クリアしよう
被ブレイク数 0 60ACTION以内に
クリアしよう
スコア 4,799,522 被HPダメージを
20,000以下にしよう
第1パーティ 召喚獣
リディア
リディア
ファリス
ファリス
ケルガー
ケルガー
ブラザーズブラザーズ
▼装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
リディア
リディア

Lv.90/覚醒90
FR強化50
アルテマウェポン【ムチ】
アルテマウェポン【ムチ】

昇華段階5
ブラザーズブラザーズ
レインボーローブ【Ⅳ】
レインボーローブ

Lv.60
ファリス
ファリス

Lv.90/覚醒90
FR強化50
アルテマウェポン【短剣】
アルテマウェポン【短剣】

昇華段階5
ファリスモデル【Ⅴ】
ファリスモデル

Lv.60
ケルガー
ケルガー

Lv.90/覚醒90
FR強化50
アルテマウェポン【剣】
アルテマウェポン【剣】

昇華段階5
ケルガーモデル【Ⅴ】
ケルガーモデル

Lv.60
▼タップでパッシブ装備を確認
キャラ パッシブ名
リディア
リディア
武器パッシブ
・全武器完凸
※スピードパッシブ解除

AF
・攻撃力+108×3
・ミストの生き残りアップ★★×3

強化ボード
MAX

フォース強化
MAX

スフィア
-

コールアビリティ
自由枠
ファリス
ファリス
武器パッシブ
・全武器完凸
※スピードパッシブ解除

AF
・攻撃力+108×3
・最大BRV+330×3

強化ボード
MAX

フォース強化
30/50

スフィア
▶ファリス

コールアビリティ
自由枠
ケルガー
ケルガー
武器パッシブ
・全武器完凸
※スピードパッシブ解除

AF
-

強化ボード
MAX

フォース強化
MAX

スフィア
-

コールアビリティ
自由枠

立ち回り

更新中

おすすめキャラ・召喚獣・フレンド

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
アンジール
アンジール
  • ・BT効果中の火力が高い
  • ・特殊効果の蓄積値に応じて火力を強化
ルーファウス
ルーファウス
  • ・BT効果中の火力が高い
  • ・特殊効果の蓄積値に応じて火力を強化
アストス
アストス
  • ・BT効果中の火力が高い
  • ・特殊効果の蓄積値に応じて火力を強化
クァイス
クァイス
  • ・吹き飛ばし時に追加攻撃
  • ・味方に確定吹き飛ばし効果を付与
  • ・行動遅延が可能
ヴァイス
ヴァイス
  • ・味方の攻撃前に追撃
  • ・デバフ付与を防ぐ
  • ・上限ダメージを出すと追加ダメージ
アグリアス
アグリアス
  • ・行動制限デバフを付与
  • ・味方の攻撃後に追撃
カダージュ
カダージュ
  • ・「執着」付与の敵に追撃
  • ・金デバフで敵を弱体化
エーコ
エーコ
  • ・聖属性攻撃時に味方1人を追加行動
  • ・蘇生が可能
リディア
リディア
  • ・カウンターが可能
  • ・味方の回避率アップ
  • ・敵の命中率ダウン
ケルガー
ケルガー
  • ・敵行動前に追撃
  • ・カウンターが可能
  • ・敵の攻撃を回避
ファリス
ファリス
  • ・デバフ出て気を弱体化
  • ・敵行動後に追撃
レオンハルト
レオンハルト
  • ・闇属性攻撃を吸収
  • ・敵の攻撃を闇属性に変換
  • ・トラップ攻撃が可能
グラディオラス
グラディオラス
  • ・カウンターが可能
  • ・ダメージを100%軽減
ルビカンテ
ルビカンテ
  • ・カウンターが可能
  • ・ダメージを軽減
キスティス
キスティス
  • ・遅延能力が非常に高い

キャラ一覧はこちら

おすすめコール

キャラ おすすめ理由
レインズ
レインズ
  • ・コールしたキャラに吹き飛ばし効果を付与
  • ・行動順を操作可能
シーモア
シーモア
  • ・敵全体を遅延
  • ・デバフで敵を弱体化
セッツァー
セッツァー
  • ・敵のBRV上昇を阻止
ケイト
ケイト
  • ・敵のBRV上昇を阻止

おすすめコールアビリティはこちら

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ラムウラムウ
  • ・最大BRV15%アップ
  • ・HPが一度でも最大HPの80%未満の時、
  •  防御力80%アップ
  • ・「裁きの雷」で行動制限
ブラザーズブラザーズ
  • ・HPが最大HPの50%以上の時
  •  最大BRV30%アップ
アレクサンダー アレクサンダー
  • ・最大HP15%アップ
  • ・HPが80%未満の時、10ACTの間
  •  「アレクサンダーの加護」付与
  •  (15%HPリジェネ)
バハムートバハムート
  • ・敵全体の攻撃力15%ダウン
  • ・ブレイクボーナス50%アップ(上限200%)
  • ・「メガフレア」でEXの回転率アップ
イフリートイフリート
  • ・攻撃力が30%アップ
シヴァシヴァ
  • ・攻撃力が15%アップ
  • ・素早さが20%アップ
  • ・リキャストスピードアップ

恩恵キャラと敵情報

準備中

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
アンジール

アンジール
エーコ

エーコ
アグリアス

アグリアス
コール
フレンド 召喚獣
装備や立ち回り
【装備】
全員完全体
【立ち回り】
アンジールは開幕BTモード
エーコ、アグリアスはBTアビ
溜まり次第アンジールかアグリアスでFR
エーコのエコーで倍率上げて
後はアンジール無双
推しキャラの中で強いキャラを適当に突っ込んだだけですが、たまたまカウント対策(アグリアスの追撃)できてただの作業でした

参考になった

5

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
エーコ

エーコ
ホープ

ホープ
シスネ

シスネ
コール
レインズレインズ シーモアシーモア セッツァーセッツァー
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】
全員完全体。エーコがいるので、クリスタルパッシブはお好きなものをどうぞ。

【立ち回り】
カウント管理は、シスネの追撃でOK。

エーコのFRを2回に分けて使用。
1回目は、レインズのLDコール使用後、エーコBTモード。
フォースタイム残り1で召喚して、ホープでゲージを溜める。
クリスタルアビリティ癒を2回使用。

途中でお供を呼ぶけど、無視して、ひたすら真ん中を集中攻撃していれば、バトル終了します。

高火力キャラを使う方が、バトルは早く終わると思いますが、楽してクリアしたい方は、エーコが一番だと思います。

参考になった

16

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ライトニング

ライトニング
ラムザ

ラムザ
アグリアス

アグリアス
コール
フレンド 召喚獣
パンデモニウムパンデモニウム
装備や立ち回り
【装備】
全員完全体、全員アルポン装備
クリスタルルーム全開放済み

【立ち回り】
最適解ではないのを承知の上で、好きなキャラクターを思いっきり使ってきました。
敵は弱いので、ライトニングとアグリアスがいればFR以外で攻撃を受けることはありません。HPだけはさすがに高く、本体が8億、ギミックのせいで実質12億以上は削る必要がありますが、そのぶんバトルが長引いて推しを活躍させられると思いましょう。
新規バトルの追加もいよいよあと一つ。アンジールやルーファウスであっさり片付けるのもいいですが、好きなキャラを思い切り活躍させてあげるのはいかがでしょうか。

参考になった

19

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
あなたにピッタリのFFを探そう!おすすめシリーズ診断!
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガチャ結果報告掲示板
ガチャ結果報告掲示板
ジタンの評価と使い道や真化性能
ジタンの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
リュドの評価と使い道や真化性能
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー